20歳ハタチの誕生日プレゼントにエタニティリングを。母子孫3代をつなぐジュエリーのリフォーム

20歳ハタチの誕生日プレゼントにエタニティリングを。母子孫3代をつなぐジュエリーのリフォーム

ご紹介するリフォームジュエリーは、先日納品したピンクゴールドのハーフエタニティリングです。

エタニティリングと言うと、婚約・結婚指輪のイメージが強いですが、もともとはブライダル専用のデザインというわけではありませんでした。

けれどエタニティは「永遠」という意味のため、婚約、結婚に好まれるようになった経緯があるのです。

言葉の意味と、シンプルでありながら華やかに見え、重ねづけもOKなところが長い間身につけるリングとしてぴったりなためブライダルジュエリーとして人気のが出たのです。

このエタニティリングは花嫁様向けではなくて、お母様からお嬢様へ20歳の誕生日のプレゼントとして制作しました。

 

 

ご依頼内容

今年二十歳になるお子さんのお母様から、「母から譲り受けたリングを使って自分用と娘のリングを作りたい」とのお問い合わせでした。

そのリングは、縦15ミリ横10ミリほどのカボションカットのヒスイ(硬玉)と、それを取り巻くラウンドカットとバゲットカットのダイヤモンドでデザインされ、昔流行した腰高のスタイルでした。

このままではちょっとデザインが古いので、中央のヒスイはご依頼者様の普段使いのリングに、周りのダイヤモンドをお嬢様のリングに使ってシンプルなデザインにしたいとの事でした。

ジュエリーデザイナーの考え

元のリングにはバゲットカットのダイヤモンドが8石、ラウンドカットのダイヤモンドが10石付いていました。これを使ってお嬢様用のシンプルなダイヤモンドリングを作るのですが、実はシンプルなデザインというのはけっこう難しくて、ひとそれぞれ「シンプル」の基準が違うため、まずはお客様の考えているイメージをお聞きすることから始めました。

Qどんなリングがいいですか?

Aまだ大学生なので普段学校に付けていけるもの。

いろいろなリングと重ねづけできるもの。

かわいいよりかっこいい方が好き。

Qラウンドカットとバゲットカット、どちらが好きですか?

Aバゲットカット!!

と即答でした。

彼女はとてもクールな印象の女性です。元々のリングから外したダイヤモンドを全部使うよりも、バゲットカットのものだけ使ってバンドタイプのリングにしたら似合うのではないかしらと思ってササッとスケッチ描いてご提案しました。 

かっこいいです!これでお願いします。とその場でデザインが決まりました。

金属の部分はプラチナだと結婚指輪っぽいのでゴールドに。色はイエローよりも若々しい印象のピンクゴールドにしました。

完成したリングの画像をちょっとファッション雑誌風に加工してみました。

どうでしょうか?

 

リングをはめた所をパチリ。

すごく綺麗!それに、指にピタッとして落ちない。こんなに付け心地の良いリングって初めてです!

と感激してくれました。

 

こんなに喜んでいただけて私もとっても嬉しいです。

次はお母様のヒスイのリングを作ります。私のも早くしたい!とお母様もソワソワ(笑)
さっそく心を込めてデザイン画から描きますね。

作品詳細

使用宝石:ダイヤモンド・バゲットカット8石(お客様所有品)

使用貴金属:18Kピンクゴールド

 

アイテム:指輪(リング)

制作日数:約1ヶ月

デザイン・制作:眞栄田とも子 

お問い合わせはこちらまで。

ブログに戻る